日々、鬱で…。
Photo Gallery
2025/08

最新のページに戻る



今年はガンダムAnniversary


BS11 アニメ番組一覧より

最近ドラマを観る本数が減っているのは、
アニメの方に時間を割いているせいかも。
特に今年は過去の主要ガンダムシリーズの周年に
あたることもあって、再放送が熱い!

新機動戦記ガンダムW(ウイング) 放送年:1995年(30周年)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 放送年:2015年(10周年)



【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW-Operation30th-

1995年といえば(鬱で)の社会人1年目。
環境が激変してとまどい迷走するなか、この作品には
いろいろと考え、感じさせられたものでした。
30年を経て、とても懐かしい気持ちで視聴しています。
# そういえばガンプラも作ったな! 日本橋に買いに行ってた。

ちなみに歌唱は、小学生探偵の声を演じるあのお方ですね。


2025/8/29.Fri.
[074482]

▲ Top ▲

ヤバいとんかつ弁当


GRANSTA TOKYO
名古屋名物 みそかつ 矢場とん

わらじとんかつ弁当

東京駅地下のお弁当売り場で、21時を過ぎたあたりから
割引セールが始まるので、たまに買いって帰ります。
今夜は2,000円くらいするお弁当が3割引きになっていたので、
2食に分けて食べることにします。1回で食べるには多すぎるからね。


2025/8/26.Tue.
[074480]

▲ Top ▲

サウナでデトックス


富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

最近は草薙のサウナに通い詰めていたので、すっかり御無沙汰でしたが
購入済みの回数券の使用期限が近づいてきたので、久しぶりに。

相変わらずここのバレルサウナは灼熱です。



今日はたまたま「デトックス無料デー」だったので、
普段は専用ボトル購入者限定のデトックスウォーターが飲み放題でした。
後味すっきり、爽快。いろんな味を楽しみました。



大勝軒まる秀 沼津店

このつけ麺もしばらくガマンしてました。
やはりここのつけ麺は最高だなぁ。


2025/8/24.Sun.
[074479]

▲ Top ▲

芳醇な鯛の風味!


麺匠 萩原
あら炊き金目鯛らーめん

痛風をやってからしばらくおとなしくしていましたが、
久しぶりにラーメンを食べにきました。
少し香ばしさを感じる鯛の濃厚スープが深いです。


2025/8/23.Sat.
[074476]

▲ Top ▲

今クールのおすすめドラマは、この3本!


スティンガース 警視庁おとり捜査検証室(フジテレビ)

地上波ドラマのイメージがあまりない森川葵さんですが、今回は堂々の主演です。
この役はハマり役だと思う。



DOPE 麻薬取締部特捜課(TBSテレビ)

ちょっとSFマンガっぽい作りの話だなぁとは思いつつ、気楽に観てる。。。
密かに、りんくまを応援しています。



愛の、がっこう。(フジテレビ)

今クールはドラマあまり観れてないけど、その中で一番熱心に観てます。
木村文乃さんの主演作品は久しぶりに観る気がする。
それにしても、ホスト役がここまで見事にハマるラウール氏の凄さよ。


2025/8/22.Fri.
[074475]

▲ Top ▲

今年のお盆は、関西へ


今年のお盆は、金土日の3日間、関西に行くことになりました。
ちなみに(ちひ)も(まあ)も多忙のため、帰省してきていません。

1日目の8/15(金)は、仕事で関西の拠点めぐり。
かつての盟友たちと顔を合わせることができて、
ちょっと心震えるものがありました。

写真は、13年ぶりの大阪上本町。
梅田→上本町→京都と回って、最後は神戸のおばあちゃんちへ。
夜中になってしまいましたが、一晩泊めてもらいました。



博多豚そば 月や 西梅田店

翌8/16(土)は、とあるイベントがあって西梅田へ。
その前に腹ごしらえを。。。

「クリア豚骨」とは、いったい!?



豚そば、粗挽き焼売

こういうことでした。
味はしっかり豚骨なのに、黄金色に澄みきったスープ。
もちろん飲み干しましたが、おかわりしたい気持ちでした。



サンケイホールブリーゼ

月やから徒歩5分、この日の本命イベントの会場に到着。
少し歩いただけですが、暑さに汗が噴き出します。



DAL's CAFE Vol.4

しばじゅんのファンクラブイベントでした!
当初は行かない(行けない)予定だったのですが、
なんとか都合がついたので、追加受付で座席Getしました。
席は後ろの方でしたが、昼&夜の2部公演とも、楽しませていただきました。



焼肉ホルモン 龍の巣 梅田本館

ライブ終わりはなんとなく焼肉を食べる流れなので、
東通商店街にあるこのお店に飛び込みました。
# 本当は他の店を探していたのですが、見つけられず。。。



好物のユッケも



〆は、名物かすうどん。
「かす」とは、牛の小腸を油で揚げてカリカリにした「油かす」のこと。
かまぼこがお茶目でした。



NEW JAPAN UMEDA・CAPSULE INN OSAKA

焼肉の後は、サウナ&カプセルで泊。
汗だくの身体をさっぱり清め&ととのえます。

翌朝、新幹線で帰ります。


2025/8/16.Sat.
[074380]

▲ Top ▲

NA ZE SO BA


なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 御茶ノ水店

お昼何食べようかな、、、と考えながら、お昼休みに外出。
痛風発症以来、ラーメンは控えるようにしているしな、、、
となると、今日は蕎麦だな、蕎麦!!

ということで駅前の、ちょっと変わった名前のお店に入ってみました。



ポーク肉そば

初めてのお店なのになぜかデジャヴ感があるな、、、と思ったら、
先日近くにオープンしたとんかつ屋さんと同じ系列のお店でした!

卵(ゆで、ではなく生)はサービスです。
山盛りの海苔で見えませんが、その下に豚肉が隠れています。
意外にもさっぱりとした冷やし麺が、夏の暑さにマッチします。


2025/8/14.Thu.
[074360]

▲ Top ▲

真夏のリュック、汗対策


通勤で使っているビジネスリュックの背中の部分が、
汗で濡れる・蒸れるのをなんとかしたくて、試行錯誤。

100均で、厚めのメッシュクッションと綴じひもを購入。
もともと正方形だったメッシュの真ん中をつまんで、
綴じひもで形を整えました。



リュックの肩ベルトに結わえつけたら、
こんな感じになりました。見た感じは違和感なし。
背中とリュックの間にすき間ができたことで、
べったりくっつく感がなくなって、快適です。

既製品だと軽く4,000円くらいかかったりするので、
かなりコスパのよいモノが出来上がりました。


2025/8/2.Sat.
[074285]

▲ Top ▲

カレーなら聞いたことあるけど


とんかつは飲み物。 御茶ノ水店

数日前、職場の近くをぶらぶらしていたら、オープン直前の
このお店の看板が目に入り、激しく心を揺さぶられました。

昨日のオープン日には行けなかったのですが、
2日目の今日、夕方営業の行列に並びました。



30分ほど待って、入店。
まずはスタンダードを攻めてみます。ロースかつ定食で。

セットのお惣菜を、10種類のメニューの中から3種類選べます。
飽きさせないために、いい仕掛けですね。



ロースかつ定食、きました!
お惣菜3種類としじみの赤だしがつきました。これで通常なら1,000円。
# 昨日今日の2日間はオープニング価格で、半額の500円でした。

期待を膨らませていた「飲み物。」感?はなく、でも普通に美味い。
この飽きのこない日常感が嬉しいかも。
やっぱり「飲み物。」なのかな。


2025/8/1.Fri.
[074282]

▲ Top ▲